ベルギー旅行まであと約1ヶ月|準備の進捗はいかほど?

9月にベルギーに行きます。旅行の話とかをすると、会社の人や友人から「なぜ、ベルギー?」と言われるのですが、ただ単純に行ってみたいからなんです。深い理由なんてない、行きたきゃ行けばいいのだよ!
さて、ベルギーというとこの前のロシアワールドカップでRound 16で日本と戦ったのがベルギーでしたね。惜しくも日本は負けてしまいましたが、ベルギーは最後3位決定戦でイングランドに勝利し3位という結果に。
サッカーなら今シーズンから日本人選手も多数ベルギーのクラブチームに所属しているので、頑張ってほしいなと思っています。
昨年、フィンランド・ヘルシンキに行ったときも、HJKヘルシンキに現セレッソ大阪所属の田中亜土夢が在籍していて、ヘルシンキの空港や、HJKヘルシンキ絡みの広告などでは、堂々の真ん中にいたりと、同じ日本人として誇らしかったです。
旅行の準備と計画がほぼ直前で有名な私、今回のベルギー旅行はいったいどうなっているのか、を出発までだいたい1ヶ月きるところで報告したいと思います。
ベルギー旅行の予約は4ヶ月前
旅行の予約だけは本当に速いです。決断は勢いだと思います。どこそこ行きたいなと言われれば、とりあえず検索。とにかく検索。安くていいプランがあれば予約する?の最終判断まで一応やります。
今回は旅程を1日追加したりフライトに少し余裕ができるようにプランをアレンジしてもらいました。
もう1カ国を楽しむ
ベルギーって国土面積で言えば、九州くらいの大きさ。なので、ベルギーともう1カ国旅行するくらいがちょうどいいんです。
昨年行ったフィンランド・ヘルシンキへの旅行のときも、日帰りでロシア・サンクトペテルブルクに行けてとても楽しかったので、こういうプラスワンが大好きです。
ベルギーとプラスワンの選択肢がいっぱいあるのが素晴らしい
ベルギーの隣国って多いんですよね。
北はオランダ、東はドイツ、南にフランスとルクセンブルク。どこも行ってみたい国です。
プラスワンの行き先は?
で、今回プラスワンの国に選んだのはフランス・パリ。
妻がパリに行ったことがありその時のパリの良さから、「1回は絶対行くべき」とゴリ押し。これが決め手でパリにしました。
最初は日帰りを予定していましたが、1日だけではパリのパの字も楽しめないということで、1泊することにしました。
ベルギーからフランスの1泊2日は高速鉄道で
ベルギーからフランスまでは高速鉄道のタリスを使います。詳細はまた別で投稿しようと思いますが、予約は早ければ早いほど安くなるので、既に予約済みです。
ちなみにパリ滞在の拠点となるホテルも既に予約済みです。
肝心の何する?が決まってない
宿と交通手段は予約をしっかりしたものの、肝心の中身が全く決まっていない状態です。
何する?何食べる?何見る?が全くです。ちーん
ガイドブックを久しぶりに買ってみた
最近は旅行でるるぶなどのガイドブックは買っていなかったんですけど、久しぶりに買いました。ベルギー単体のガイドブックって少ないんですね。ベネルクス(ベルギー・オランダ・ルクセンブルク)がまとまったものが多かったです。
しかし、買って満足でまだ深く読んでません。まだ1ヶ月あるし。
ベルギーの情報を調べるのに参考にしているサイト
ワールドカップ期間中、ベルギー旅行のことを調べようと、「ベルギー」だけで検索すると、サッカーベルギー代表のワールドカップの試合結果ばかり出てきてて、なんか便利にしすぎだよGoogle先生と思ってました。
そんななかでも今回一番参考にしているサイトが、ベルギーの観光や旅行情報について幅広くそれぞれが深くまとめられている“BELPLUS(ベルプラス)”です。
たぶんこれから先はずっと読んであーしようこーしようと検討をするはずです。
本格的な旅行準備はこれからです
旅行をよくしていると事前の準備ってどんどんギリギリまでやらなくなっていますね。体たらくというか、結果なんとかなっちゃうというところをこれまでに経験しているということもあると思います。
でも旅行出発前のワクワクがこれから日に日に増してくるので、そのワクワクを増していけるように、準備に取り掛かろうと思います。
とりあえず、ちゃんとガイドブックを読みます!
- 前の記事
飛行機の座席の選び方|3-3-3の場合(個人的見解)
2018.08.11 2019.08.14 - 次の記事
ドライブ旅|私の好きな高速道路を紹介します
2018.08.13 2019.08.14
