【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目・3日目|雨の釜山

釜山旅行の旅行記もこれで最後です。最後ですが、写真が1枚もありません。その理由は梅雨前線の影響からか、いよいよ降り始めた雨のせいよ。 ※ アイキャッチはイメージです。
【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 1日目
釜山旅行2日目の旅行記はこちら!
【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|鮑のお粥で日本人ホイホイ
【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|海雲台で食す絶品包(パオ)
【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|念願のナッコプセ
ホテルで昼寝して胃を休ませます
鮑のお粥、エビ餃子とキムチ餃子、マッサージをはさんで、ナッコプセと連続して食べてきただけに、さすがに満腹。動くのもちょっとしんどいと思うくらいまできました。とりあえず海雲台での目的は達成されたので、ホテルのある南浦洞に戻るとします。
とりあえず西面に寄る
今回の旅行ではあまり買い物する目的で行ってなかったのですが、釜山のなかでも若者が集まる西面(ソミョン)に立ち寄り。地下鉄の乗換駅でもあったので、本当ついでがてらです。
とはいえ、満腹で動きが鈍くなっているので、地上には出ず、地下から入れる釜山のユニクロをチェック。日本と同じもの売ってます。値段もまぁ日本と変わらないくらいでした。
特に買うわけでもなく、そのまま南浦洞まで戻ってホテルに戻り、お昼寝です。
夜になり強い雨
昼寝から目が覚めると、あたりはすっかり夜の帳が降りていました。部屋の窓から外を見るとみんな傘をさしてます。そしてけっこうな雨。日中はなんとか天気が持ってくれましたが、夜はそうもいきませんでしたね。
理想はこんな感じの夜でした。
肝心のお腹の状態は、満腹ではないものの特に食べなくてもいい状態。まぁ少しは食べれるかなという感じ。お店に入って食事するのはやめにして、屋台や露店で買って部屋で食べることにしました。
BIFF広場・国際通りで買い出し
韓国の屋台や露店で軽く食べるのはコスパいいんですよね。ソウルのときもずっと同じ屋台でおでんとキンパをちょいちょいつまんでました。
で、雨の中をどうするかというところ。折りたたみ傘なんぞ持ち歩かないので、出かけるときはホテルのレセプションで傘を借りることにしました。
無くしたり忘れたりしないように1,000ウォン(10,000ウォンだったかな?)をデポジットにして傘を借りて、BIFF広場へ。
雨でも、屋台やってます。人の出は少なくなってますけど屋台を物色。とりあえずおでんとキンパを売ってる屋台があったので、そこで立ち食いおでん。おでんスープもいただきます。雨で少し寒かったので、スープが身にしみました。
食べてる間に部屋で食べる用のキンパを作ってもらいます。合計で8,000ウォンくらい程度。マジ安いよね。いいよね。
ホットクも外せない
あとは、まだ食べていなかったホットクを屋台で購入。買い食いしようかと思ったけど、傘で手が塞がってるのでホテルまで我慢。
傘のせいで手が塞がり、カメラすら出せない状況なんです。だから写真がないんです。
これも食べとけ、ブルコギバーガー
お腹もあまり空いてないなから十分買い込んだところでホテルに戻る途中にロッテリアがあります。
韓国のロッテリアにしかないメニューといえば、ブルコギバーガー。これは韓国に行ったら一度は食べていて損はないと思います。
最後にコンビニでビールとコーン茶を買って、ホテルで夕食です。けっこう買っとるやないかい!というツッコミはご自由にお願いします。
ホテルの部屋で夕食をとるのも旅の魅力の一つ
旅行中の食事って、どうしても外食になりがちで、お金がかかっちゃうもんです。旅行だから許容範囲ではあるものの、抑えたいときもあります。
物価の安い国とかならまだいいものの、特にヨーロッパとかはレストランとか高い印象。1回で1万円オーバーはくだらないところもありますからね。
大きめのスーパーでそこでしか売ってない食品を食べられるチャンスです。
食べたらすぐ寝れるとか、リラックスできます。かかるお金も抑えることができます。
部屋に戻って、先程買ってきたものをつまんで、寝っ転がってたら、そのまま寝ちゃって2日目終了。
3日目(最終日)も土砂降りの雨
2日目の夜、寝落ちする前に天気予報を見ていたのですが、この雨は止みそうになく、むしろ強くなる感じ。
この時点で3日目は何もせず、チェックアウトまで部屋でのんびりを決め込みました。たっぷり寝て、身支度整えてチェックアウトです。
本当なら、新昌トーストに行って朝ごはん食べようかなと思ったんですが、雨が強すぎで断念しました。あきらめも肝心ですね。
空港まではタクシーで移動
南浦洞から金海国際空港まではタクシーを使いました。ホテル前にタクシーの停車場があるのでそこから乗り込みます。空港まではだいたい30分くらい。タクシーの運転は荒めの運転。酔いやすい人は気をつけましょう。
韓国の交通手段は本当安くて、タクシーも同様です。南浦洞から金海国際空港までで15,500ウォンでした。
金海国際空港で最後の食事と思ったらミスった
金海国際空港に到着後、チェックインを済ませて何も考えずに出国手続きをしたのですが、これが間違いでした。出国手続き後の制限エリアにあまり飲食店がないんです。
最後の食事をしようと思ってましたが、韓国ならではの店がありません。ちょっとしたカフェが数点あっただけでした。
一応、マイル消化で帰国便はビジネスクラスだったので、大韓航空のラウンジが使えたので、そこに入って辛ラーメン食べました。
JAL958便 釜山→成田
マイルではあるもののビジネスクラスはいいですね。たった2時間ちょっとのフライトでしたが、ビジネスクラスを満喫しました。
無駄にシートを倒してみたり、フットレストを伸ばしてみたり、大人げないですけど。あっという間の快適なフライトで成田に到着、無事の帰国となりました。
今すぐにでもまた釜山に行きたい
はじめての釜山でしたが、本当にいいところでした。帰国して1週間経ったタイミングで、釜山行きたい!となる感じです。
コンパクトで回りやすいし、食事も何食べてもおいしい。今回はハズレが一切ありませんでした。
天気や満腹具合で諦めたり、行かなかったところもあるので、次はそこを狙っていくのもありだし、もう一度同じところを巡るのでも全然OKです。
というわけで、初めての釜山の旅行記は以上です。LCCで安くいくこともできますし、九州ならば福岡からフェリーでも行ける釜山。はやい段階でリピートしたいです。
1日目 【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 1日目
2日目① 【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|鮑のお粥で日本人ホイホイ
2日目② 【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|海雲台で食す絶品包(パオ)
2日目③ 【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|念願のナッコプセ
2日目④ 3日目 【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目・3日目|雨の釜山 今ここ!
- 前の記事
【韓国・釜山】 2泊3日マイル消化のグルメ旅 2日目|念願のナッコプセ
2018.07.09 2019.08.15 - 次の記事
私が旅行で持っていく持ち物リストを公開します【国内・海外共通】
2018.07.10 2019.08.15
