有給休暇 有意義に過ごす方法とは
7月末に会社を辞めます。そして先週の金曜日が最終出社日でした。そして待っているのが 有給休暇 。 土日を挟んで月曜日から、1ヶ月半に渡る有給休暇の消化がはじまりました。そして今、有給休暇2日目にして何もすることがない苦しみをここに残しておきたいと思います。 もちろん、イスタンブール〜パリの一人旅は除くですよ!
7月末に会社を辞めます。そして先週の金曜日が最終出社日でした。そして待っているのが 有給休暇 。 土日を挟んで月曜日から、1ヶ月半に渡る有給休暇の消化がはじまりました。そして今、有給休暇2日目にして何もすることがない苦しみをここに残しておきたいと思います。 もちろん、イスタンブール〜パリの一人旅は除くですよ!
これを書いているのが6月11日。いよいよ出発まであと2週間となりました。現時点でイスタンブール〜パリの準備状況を一度おさらいしてみたいと思います。あと心持ちとか。
前回の投稿で、クラウドファンディングで新しく購入したモバイルバッテリー、Less is More Mighty 100の開封を記事にしましたが、今回は実際に箱から出して、使ってみた感じをお届けしたいと思います。
この春に、モバイルバッテリーを購入しました。今回購入したモバイルバッテリーは 27000mAh という超大容量のモバイルバッテリーで、サイバーエージェントグループのMakuakeというクラウドファンディングサイトから購入しました。今回はそれを紹介していきたいと思います。
速乾タオル の存在をご存知ですか? 旅行好きな人やスポーツジムやプールで泳ぐ人、マリンスポーツをする人とだったら、きっと知っているであろう速乾タオル。 昨日、旅行の持ち物リスト2019年版を更新後、ずーっと何かリストの中に入れ忘れている感覚が残っていました。モヤモヤした状態のまま、一夜を明かし、今朝シャワーを浴びた直後に思い出しました。
昨年にも旅行の持ち物リストをアップしたことがあります。それから約1年ぶりのコンテンツです。昨年から今までで何度かの旅行を経て、持ち物リストの精査や拡張が行われていますので、2019年版として持ち物リストをアップデートしていきたいと思います。
6月下旬から7月中旬までに計画しているイスタンブール〜パリの一人旅。実行する動機は前回の記事で書きました。その記事内で詳しく渡航を予定している国を紹介していなかったので、改めて紹介していきたいと思います。
今日から6月。5月はGWまでポルトガルまで旅行して、5月後半はその旅行記を書いて、旅を思い出すという素敵な1ヶ月間でした。久しぶりに長期の旅行を楽しんだわけですが、私は6月に再び旅に出ます。
2019年GW、東京→香港→バルセロナ→リスボン→バルセロナ→東京の旅行記もこれが最後です。復路のバルセロナ1日とバルセロナから時差含めて2日かけての帰国を一気に紹介していきます!
リスボン滞在中の4日間は、本当に天気に恵まれ、毎日突き抜けるほど青い空をみることができました。5月2〜3日(GW旅行の6・7日目)のリスボンでの出来事を紹介していきます。