Skyscannerで格安航空券探しと暇つぶしをしています
- 2018.11.22
- 2019.08.14
- 旅行ネタ
- Skyscanner, 航空券予約, 飛行機

そんな中でも、飽くなき旅行への探究心を失わないよう常日頃から、私はSkyscanner(スカイスキャナー)で格安航空券とそのフライトプランをただ検索するという鍛錬を行なっています。
ここまでくるとおかしい部類かもしれませんが、Skyscannerでの格安航空券の探し方を簡単に紹介します。
Skyscannerアプリをさっそくダウンロード
Skyscannerで格安航空券を探すには、スマートフォンアプリで検索するのが必須条件。スマホでアプリからなら時間があればいつでもどこでも格安航空券を検索することができます。
Skyscannerを使った格安航空券の探し方を紹介します
この検索方法の前提条件としては、行き先にあてがないこと、旅行する時期のあてがないことの2つがあります。つまり、まったくのノープランであることが非常に重要になります。
全くのノープランから掘り出し物を見つけたら、それはそれでめっけもんです。掘り出し物が見つかれば予約しちゃうぞという心つもりでもいいかもしれませんね。
それでは、順を追って説明していきます。
1.検索から探します
Skyscannerのアプリを立ち上げると、下にメニューが3つあるので、そこから「検索」が選ばれているかと確認して、上の「航空券」に進みます。
2.出発地の選択
出発地を指定します。お住いから一番近い空港がいいと思います。私の場合は、羽田空港か成田空港のいずれかなので、範囲を広くするために、東京と入力して、出発地を設定しています。
3.目的地に「すべての場所」と入力します
ここで、このノープランからの格安航空券探しの重要ポイントが出てきました。
普通ならここに闇雲に空港名や都市名を入力して安い航空券を探すかと思いますが、あえてここでは場所を指定せず、全世界を対象とするキーワード「すべての場所」を入力します。
出発日などは適当に入力します。ここは自分の好きな条件でいいと思います。週末弾丸旅行を目論んでいるのならば、どこかの週末日付に入力したり、半年以上先の日程でもOKです。
4.検索結果が表示されるので、国を選択
出発地から安い順に各国の候補が並びます。ここではその国での最安値情報が表示されています。
日本出発だと、まぁ韓国・台湾・中国あたりがいつも格安の上位にランクインされていますが、少しスクロールすると、
このように、東南アジアやはたまたロシアなど、おや?と一瞬なるような想像もしていない国が出てきたりします。ここではタイが往復4万円を下回る最安値航空券があるので、それを深掘りして見ていきます。
5.都市を選択したら、フライト情報をチェックする
先ほどの画面で、タイを選択すると、今度はタイの各都市の画面になるので、そこからまたとりあえず選択するわけです。先ほどのタイの最安値31,750円はバンコクだったことがわかるし、プーケットも差額2,000円程度で航空券を購入することができることがわかります。
都市を選択すれば、あとは各フライト情報が出るので、LCCを除外してフラッグキャリアやレガシーキャリアのみを対象にしたり、早朝出発便に絞り込んだりしてそれぞれのフライトスケジュールを確認していきます。
若干引くであろう、私のスカイスキャナーの楽しみ方
トランジットの場所がどこなのか、トランジットの待ち時間がどれくらいなのか、フライトの見方を変えるだけでも飛行機の楽しみ方にバリエーションが出てくると思います。
掘り出し物に出会えれば、それはそれで勝ち!
というわけで、私の暇つぶしを兼ねた、格安航空券の探し方、面白いフライトスケジュールの探し方を紹介しました。たまに直行便でフラッグキャリアの航空券がとんでもない安価で販売されていることがあります、こういう時は、全てをかなぐり捨ててでも航空券を予約してやろうかと思ってしまいます。
だいたいは旅行のオフシーズンに当たる時期だったりが多いのですが、こういった偶然出会うお得な航空券を見つける楽しみもありますね。
普段旅行先として考えるようなこともない、国や都市で縛りで検索するのも楽しいですね。最近では年末年始のキルギスとかタジキスタンやカザフスタンなど、中央アジア周辺は、盲点なエリアだと思っています。直行便もないので、どうしても所要時間は長くなってしまうことがありますが、まさに「発見」をスカイスキャナー場で行なっている感覚です。
お手持ちのスマホに、スカイスキャナーが入っているのであれば、暇つぶしを兼ねて、ノープランな日程で格安航空券を探してみるのはいかがでしょうか。人にたくさん言うと、変な奴扱いされる覚悟も少しだけ持っておきましょう!
- 前の記事
世界を横断・縦断することに憧れてます
2018.11.19 2019.08.14 - 次の記事
沖縄・宮古島3泊4日の旅・冬に暖かいところへ行くのが好き
2019.01.07 2019.08.14
