ベルギー旅行直前|旅行前の情報収集と情報源サイトの紹介

ベルギー旅行が刻一刻と迫ってきました。ようやくチケット類のダウンロードができるようになったので、こちらも準備を本格的にやっていかないといけません。
とはいえ、相変わらずですが、旅行の準備は遅いです。やり始めればあっという間に終わるので、今回は初めてのベルギー訪問になるので、事前に色々調べることも多かったです。まさにいまがサムネイルのような感じです。
というわけで、今回はベルギー旅行前に参考にしていたサイトなどを、色々紹介したいと思います。
ベルギー旅行でもっとも参考にしたサイト
BELPLUS(ベルプラス)
サイトURLは、 https://allaboutbelgium.com/ です。
なんといっても、「ベルギー 旅行」のキーワードで、旅行予約サイト以外で一番最初にこちらのサイトの情報にたどり着きます。
BELPLUSではベルギーの基礎的情報から、ベルギー旅行をするにあたってのノウハウが詰まっています。
私もベルギーとはなんぞやから、どこを中心に巡ればいいのか、治安は大丈夫か、言葉はどうか、オススメのお土産はなにか、などなど、何から何まで本当に参考になっています。ありがとうございます。
ブリュッセル以外の都市をもう1箇所巡ろうかと思っているのですが、逆に魅力的すぎて悩んで決められないという感じです。決断力が欲しい。
ベルギー出発前の情報収集もそうですが、ベルギー到着後・滞在中、帰国後の振り返り・答え合わせで頻繁に閲覧こと間違いなしだと思います。
これからベルギーへ旅行を検討しているかたがいらっしゃれば、ブックマーク必須のサイトです。BELPLUSのサイトの隅から隅までチェックしてみてください。
ベルギー旅行で他にも情報収集で利用したサイト
フォートラベルのベルギー旅行記
サイトリンクは、https://4travel.jp/os_travelogue_list-country-belgium.html になります。
フォートラベルは、海外旅行をするときはどの国であれ旅行記をみて、これまでに行った人がどのようなプランで、どのような回り方をしているか参考にしています。
基本的には、直近で行った人の最新の旅行記と、自分たちが行く時期の1年前の旅行記を中心に見ています。
最新の旅行記では、情報が新鮮であること、かつリアルな内容になっているので真実味がとても高いことを理由に参考にさせてもらっています。
1年前の旅行記については、気候やその時の服装を参考にしたりもしています。季節のイベントなども毎年やっているようであれば、そこから見つけてあとは自分で深掘りして探す。
こちらは、「ベルギー 旅行記」のキーワードですぐ検索できるのでブックマークまではしませんが、いつでもたどり着くことができます。
TABI LABO
有名な旅行メディアサイトですね。サイトリンクは、https://tabi-labo.com/
ここも見やすくて、ついつい訪れちゃうサイトです。ベルギー旅行についてというか、ベルギーに関するコラムとか知識の情報収集にも使っていました。
スマートニュースにも登録されているので、しっかり購読タブの一つとして追加しています。旅したい気分のときとか、次の行き先どうしようかなとか、現実逃避したいときなどにも、ちょくちょく訪れる心の拠り所サイトです。
ベルギーに関する情報については、サイトの検索からベルギーと入力して探しています。
RETRIP
こちらも有名な旅行メディアサイトです。サイトリンクは、https://tabi-labo.com/
キュレーションが中心ですが、各ライターさんによる情報をエリア別・国別で綺麗にまとめていると思います。
ベルギーについてまとめられているのは、このページからアクセスできます。
TABI LABO同様、旅行について調べたいだけではなく、旅行についてふんわりと考えたいときとか、そっちの思考に回りたいときに、サイト直で閲覧することあれば、スマートニュース経由でも見ているサイトです。
ウェブサイト以外からの情報源|定番のるるぶ
今回のベルギー旅行に関しては、ウェブサイトだけではなく久しぶりに旅行ガイドブックを購入しました。
[amazonjs asin=”B06WWNC1L3″ locale=”JP” title=”るるぶオランダ・ベルギー(2017年版) (るるぶ情報版(海外))”]
やっぱり定番のるるぶです。この表紙のわちゃわちゃ感が良いということで、購入しました。多分旅行中はかさばってしまうので最低でも機内で読んで現地では、ホテルで待機になりそうです。
kindle unlimitedに加入しているならば、無料でダウンロードできるので、iPadを持っていけば持ち運びも問題ないかなと思います。
Instagramで画像から情報収集
あとは、前にも情報収集の仕方で紹介したInstagramのタグ検索を利用しています。
今回は、#brussels #belguim #bruxells の3つのタグをフォローしています。言語が複数に渡る国なので、各言語のタグをフォローしています。グランプラスで行われていた花のカーペットの写真とか本当に綺麗でした。たぶんもう終わっているので、ないんでしょうけど。
最新の情報をキャッチできるので、本当に便利ですね。あと、ちょうど今年はワールドカップが開催されたせいで、一時期はベルギーサッカー代表の写真がたくさん並んでいた時期もありました。速報性ならではのことだと思いますが、それはそれで面白いです。日本も善戦したものの負けてしまったのがいまだに悔しいですね(余談)。
旅行の情報は散らかさないようにまとめている傾向
私個人的な感じな調べ方ですが、利用したサイトもものすごいたくさんというわけではなく、厳選してヘビーに利用するってことがいま、まとめて見てわかりました。
あまりにも情報過多になるとそれをまとめきれなかったり、まとめたと思ったら、まとまりきれておらず、追加で絞るとか再まとめするという二度手間が発生するので。
旅行まで、あと数日。その間の更新はおそらくできないと思うので、この直前にいろいろとベルギー出発前投稿をしていきたいなと思います。できるかなぁ。。。
- 前の記事
英語の習得・英会話に関する自論
2018.09.11 2019.08.14 - 次の記事
ブログの収益化計画|ちゃんとやろう、本気で
2018.09.12 2019.08.14
